たこログ

動画に出来なかったライドのこととか

北海道一周 7日目(稚内→枝幸)

1週間ぶりのお布団で爆練り(練り:寝ること)

雨やがな……

天気予報見るに止みそうだったので連泊の誘惑を断ち切りライハを出発。

風が強いお......

向かい風でヒイコラ言いながら宗谷岬に到達。

海は大荒れです☆

気温15℃って何やねん。7月の半ばやぞ。

てか雨止まん。稚内の市街地は雨止んでるらしいのに……

どうやら雨雲と一緒に移動してたらしいorz

北海道、広すぎて天気予報当てにならないってそれ一番言われてるから。

結局大雨警報のなか進むことに……。

バス停にピットイン。雨風をしのげてありがたいです。

雨の中ひたすら進んで枝幸町でこの日はおしまい。写真は寝る前に食べた菓子パン。これくらいしか写真がないくらいにはしんどかったとご理解いただければ。自転車から降りたらガクブル震えるくらいには雨で冷えました。やっぱ夏でも場合によっては低体温症になるんだなあって思った。とにかくカロリーを摂取して身体が冷えないようにして寝袋にくるまって寝た。快適温度4℃の寝袋なんだけど持ってきて正解だったな。ちなみに寝袋はmont-bellのシームレスダウンハガー800の#3。3シーズン対応の寝袋だけど着込んで寝れば冬でも多少は使えるので使い勝手がいいです。

 

この日の走行記録↓

走行距離:121km

獲得標高:633m

総走行距離:1050km

 

雨かつ向かい風、横風で忍耐の1日でした。

北海道一周 6日目(遠別→稚内)

久々の室内での睡眠は快適ですた。

隣の宿泊者の方から吹かしたじゃがいもを頂きました。ありがとうございます。そのままでも甘くておいしかったです。

出発しようとしてバーエンドのキャップがないことに気付く。

羽幌の道の駅で落としたな。

チェーンは錆び、サドルバッグは段差でタイヤと触れて擦り切れ、そこから後輪が跳ね上げた水が入り込む始末。サドルバッグにはテントと寝袋などの就寝装備一式を入れているのでそれらが濡れると軽く死ねる。

ボロボロやな……

出発。

少し走って天塩町にイン。

オロロンラインとの分岐の辺りにあるセコマで補給。

どら焼きは主食になれない。

天塩川くんオッスオッス。

幌延町にイン。

奥にオトンルイ風力発電所が見える。

オトンルイ風力発電所

撤去がどうとかって話があったけど延期され、2025年3月まで運転が継続されるらしい。

www.horonobe-wp.com

お疲れ様です。

豊富町にイン。

追い風に乗って30km/h巡航でオロロンラインを駆け抜ける。

気持ち良すぎる。追い風でなくてもそれくらい出来るようになりたい。

サロベツ原野への分岐。

路面が濡れてきた。

稚内市にイン。暗いな?

ノシャップ岬。

結局利尻山は見えず。

まあ、去年飽きるほど登ったからな。

この後雨が降り出したので退散。

ちなみにノシャップ岬でこの構図で写真を撮るのはこれで3回目。

2022年8月

2022年11月

いずれも利尻山写ってない......

まあ去年飽きるほど(ry

 

稚内駅。

寒いんですけどー。

道南で暑さでヒイヒイ言ってたのが懐かしい。

コインランドリーで洗濯。暖房ついてて快適すなあ。

ずんだあ!

この旅初のセコマ以外での食事。

この日は某ライダーハウスでおしまい。

久々のお布団ですわ。

 

この日の走行記録↓

走行距離:99km

獲得標高:324m

総走行距離:929km

 

追い風のおかげで楽ちんですわ。

まあ休養日って感じかな。

北海道一周 5日目(石狩→遠別)

今日から数日雨が続くらしいので、せめて雨が降り始める前に距離を稼いでおこうと考えていたところ無☆事☆寝☆坊☆

どうして私はいつもこうなんだ......

まあ寝不足は解消されたからいいか。

 

予報では午後から雨が降るとのことだったが、朝っぱらからフライングして降り出したのでバス停にピットイン。

屋根と壁があるのありがたすぎる。

疲労が溜まってきたので鎮痛剤を飲むなど。

window xp

道の駅石狩 あいろーど厚田。

空気入れの貸し出しもあるらしいが、営業時間外です。

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

海沿いだけど崖が多いので道は山道のように。

G?

セコマでカロリーチャージプリキュア

チキンたっぷりペペロンチーノ、私、気に入りました。

昨今の憎き値上げの流れによって100円パスタも100円ではなくなりましたが、その中で一番値段が安く(税込み118円)、カロリーがそれなりに多い(427kcal)、鶏肉でタンパク質も摂取できる、それでいて美味しい、基本的にどこのセコマにもある。

個人的にかなりハマりました。

トド岩送りにされた際に渡る橋かな?

トド岩送りって何?って方は下記参照↓

dic.nicovideo.jp

また髪の話してる......

ちなみに石狩市には送毛という地名があります。

というか、意外と晴れてるな?

すごいところに道を通したな。

バス停がご立派。窓壊れてるけど。

留萌市にイン。

青看に稚内の文字が。思えば遠くに来たものだ。

道の駅るもい。

まだ晴れているというか、バチバチの快晴。

ほんまに雨降るんか???

いや、降って欲しいわけではないんですけど......

小平町通り~の~?

なんもねえ~~~~~

DHバーの使い所さん。

元々の雑魚脚に加えて連日の疲労があっても、DHバーを使えば積載状態でも30km/hくらいで走れるから空力って大事なんだなって。

稚内まで168km。

雨降らなければ明日には宗谷岬通過出来るんだけどなあ......

道の駅おびら鰊番屋で休憩。

写真は道の駅のすぐ近くにある旧花田家番屋。

ご立派すなあ。

ユニークな自販機。

宗谷岬まで約210km。

苫前にイン。

お空はどんより。風も湿ってきた。

やっぱ雨に打たれないとダメ?

とままえだベアー。

きみ目光るんか。

三毛別ヒグマ事件が起こったのが苫前町だったりします。

少し走って羽幌町にイン。

道びしょびしょやがな......

まだ雨に打たれてはいません。けど時間の問題。嫌すなあ。

萌え~~~~~~

クソデカペンギ......オロロン鳥くんオッスオッス。

 

この後無☆事☆雨に打たれ、天塩まで行こうとしていたところ遠別の手前辺りで瞬間的に降水量が増え、雷も鳴り出したので遠別でステイ。

時間降水量18mm。これしかその時の状況を示す写真がないくらいにはしんどい。

周りに人の営みを感じられない場所を雷雨の中進むのはかなり怖いけど、最高に生きているという感じもする。

 

一年前に道北を自転車で旅行した時に雨の中自転車を漕いで辿り着いたのも遠別で、雨で冷えて生命の危機を感じなくはなかったのと、それに耐えかねてホテルでも取れないかなあと思って電話をしたら対応がひどかったこと、そのホテルのGoogleマップでの口コミが不気味だったことなどから、遠別に対して勝手に暗いイメージを抱いてしまっている。

 

そのうち晴れてる状態で訪れたいな。

雨風を凌げる野宿場所の目星もついていたけど、今回は色々なご縁があってキャンプ場のバンガローで夜を明かさせていただくことに。

本当にありがとうございます。

キツネの鳴き声が賑やかなキャンプ場でした。

 

この日の走行記録↓

走行距離:194km

獲得標高:1570m

総走行距離:830km

北海道一周 4日目(岩内→石狩)

野宿場所の選定をミスってしまい、全然寝られませんでした☆

まあ自業自得ですよ、ええ。

岩内は小樽が近いこともあってか夜間の大型トラック、それも冷蔵車冷凍車?の通行が多く、その往来の音を浴びながら寝てました。

普通のトラックに比べて冷蔵設備がある分やかましいですね、あれ。

お仕事お疲れ様です。

とりあえず泊のセコマで朝ごはん。

ここに来る途中に泊原発の前を通ったけど、前に敦賀原発の前を通った時に写真を撮ろうとしたら警備員の方に止められたことがあるので黙って通過しました。

 

hugumeshi-tacos.hatenablog.com

 

ご飯食べてたら地元の方にお茶を頂きました。ありがとうございます。

積丹半島を周ります。

道の駅オスコイ!かもえないで休憩。

 

連日のロングライドの影響か内臓の調子が最悪で、なんか天気もどんよりとしてたので、この辺りで1回目の帰りたさが去来した。小樽の辺りまで行けば鉄道あるし、明日から雨だし......

小食のクソ雑魚胃袋なのであまりロングライド向きではない。強靭な胃袋が欲しい。

 

おもしれー岩

神威岬が見えてきました。左奥に見える灯台の辺りが神威岬

神威岬の先にある岩。神威岩というものらしいけど、なんかチ○ポみたいだなって。はい。

神威岬にとうちゃこ。

前に自転車関係なく北海道を周った時に訪れようとしたら、ギリギリ閉門時間に間に合わなかったことがあるのでwktk

神威岬は入れる時間が決まっているのでご注意を。

女人禁制かあ。

私入って大丈夫かな()

龍の背を歩いているみたい。

それにしても観光客が多い。まあ私もそのうちの一人だが。

雲低いすなあ。

花手向けようとしたら転落して別の世界線に飛んでしまいそうだな。(米澤穂信の「ボトルネック」のネタです)

これが本場の積丹ブルーかあ。

突端。小銭撒くの好きですね。

めちゃ風強い。

見るもん見たので神威岬を後にして積丹岬へ向かいます。

奥に見えるのが神威岬

入口までは10%くらいの坂になっていて、大型バスの往来が多いのでふらふらしてたら死にます。

国境の長いトンネル......?

トンネルを抜けるとそこは島武意海岸だった。

日本の渚百選に選定されているらしいけど、まあそこまで......

ここもやはり観光客が多い。

どうやら浜に降りられるらしく、浜に降りたら印象も変わったかもしれない。

いや、まあ雲多いしそんなに変わらないか?

 

島武意海岸を後にし、古平町を経て余市へ。

余市のツルハで正露丸となんか安かったので鎮痛剤もついでに買い、大都会小樽にイン。小樽運河は観光客で賑わっていた。

北海道らしからぬ街並み。

流石坂の街、貧脚にはツラい。"力"が欲しいよ......

石狩市に入りセコマで夕食。久々の屋内での食事は快適だなあ。

ずんだあ!

どら焼きは主食にならない。

封鎖できませぇん!

 

石狩市某所でこの日はおしまい。

この日の走行記録↓

走行距離:179km

獲得標高:1436m

 

消費カロリー4000kcal超えとか身体壊れちゃう///

 

北海道一周 3日目(八雲→岩内)

海ですなあ。

北海道最西端の尾花岬を回収するため国道を逸れるなど。

尾花岬はロッククライミングでもしないと行けないところなので、通過を以って回収ということで。

せめてトンネルの写真でも撮ってればよかったな。

多分奥尻島

せたな町のフェリーターミナル。

奥尻島までのフェリーが就航していたが現在は休止中らしい。

閑散としてますなあ。

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

てかおやじ会ってなんぞ。私、気になります!

カロリーチャージプリキュア

ホイップ系のメロンパン、大好きです。

消費カロリーがえぐいのでこれだけ食べても許される......はず。

海。

左のは旧道ですかな?こういう感じにトンネルが並んでるの、好き。

交通量もそこまで無いのでトンネル内は涼しくて気持ちいい。

積丹ブルーのフライング?

私もウニ食べたい。

海と愛車ァ(誰得?)

トンネルで途切れたGPS信号をサイコン君がなかなか拾ってくれないの図。

iGPSPORTのBSC100Sという5000円くらいのサイコンを使っているんだけど、トンネルなんかで途切れたGPS信号を再び拾うまでに時間がかかることが多々ある。

そもそもGPSサイコン自体が初めてで他を知らないのでうーん、この。

まあ、とにかくストレスでした☆

山道行くんですかい。

国境の長いトンネル。

トンネルの近くにこんなものが。

なんかヤバそうな道が見えるんですけど。

灯台は標高290mのところにあるらしい。

自転車では行きたくない。

フリじゃないからな。

今日は岩内までかなということは 言 わ な い でおきましょう。

道の駅よってけ!島牧で休憩。強気な名前やな。

カツサンド(200円)とガラナ

クレカで決済したんだけど、暗証番号の入力をしているときに、後ろに並んでた婆さまが順番待ち切れないといった感じでかなり距離詰めてきてたのですげー不快でした☆

暑い。

海。(そればっかやな)

弁慶岬。

ここから弁慶義経一行はユーラシア大陸に渡ってチンギス・ハンとなったという伝説もあるらしい。歴史って面白いね。

所々にハマナスが咲いていて綺麗でした。

寿都(すっつ)のセコマでカロリーチャージプリキュア

アイスうめーーー。

温泉!温泉!

実はこの旅初のお風呂です。不潔でスマソ......

疲労もあってまあダラダラしちゃうよね。

温泉を出発して少し走ると少しだけ黒松内町に入ります。

カントリーサインにはクマゲラが描かれており、利尻に住んでた時にクマゲラを間近で見たときのことを思い出すなど。

日本最北限のブナ原生林があるらしく、ブナ林と言えばクマゲラだよねって感じなんやろか。

そして再び寿都町に入る。風力発電が有名なのね。強風が吹くことが多いらしい。

今日は穏やかでよかった......

いわゆる鰊御殿と呼ばれるものらしい。

北海道の日本海沿岸ではかつて鰊漁が盛んで、それにより財を成した人たちが建てたお屋敷が点在しているらしい。

国境の長いトンネル。

札幌ナンバーの車が多くなり、交通量も増えてトンネルがちょっとしんどくなってきた。

なんかトラックめちゃ多いし。

見えにくいけど青看板に小樽の文字が。

トラック多いのはこのせいか。

キラッ☆

泊原発

岩内の市街地に入ったら交通規制がお出迎え。

岩内神社の例大祭らしい。神社系のお祭りってあんまし人集まらないイメージだったけど、これは人も出店も多く、結構にぎわていた。

娯楽が少ないからなのかなとか余計なことを考えてしまう。

交通規制ってすげーーー。

でもロードバイクだから立ち振る舞いに迷う。交通規制中だから車道走ったらあかんよね?

コインランドリーで洗濯したいから規制区間をスルーできないのよ。

お疲れ様でーす。

岩内、思ってたよりも栄えてるな。

洗濯をしている間にスーパーに行ってみたらお祭りの影響もあってかお惣菜系が全滅だったので結局セコマのお世話になることに。

洗濯物を回収してこの日はおしまい。

 

この日の走行記録↓

走行距離:176km

獲得標高:783m

北海道一周 2日目(奥尻→八雲)

奥尻島のキャンプ場からおはようございます。相変わらず暑いすなあ。

今日は奥尻島を一周したのちに本島に戻るわけですが、フェリーの時間が15時で奥尻島一周はだいたい60kmほどなのでキャンプ場でダラダラ。

連泊しているカブのおっちゃんとお喋りをしていたら出発が遅れてしまった。

11時前くらいにキャンプ場を出発。

キャンプ場にあったモニュメント。

うにまるモニュメントと言って、ウニがモチーフらしいが正直コ○ナにしか見えない。

15kmほど走って最南端の青苗岬にとうちゃこ。

ご立派ァ!なモノがあったのでパシャリ。

徳洋記念碑と言って、北海道南西沖地震津波にも耐えたものらしい。

奥尻島南端の青苗地区は北海道南西沖地震で特に大きな被害を被ったそうで、徳陽記念碑の近くには奥尻島津波館もありましたが時間がなかったのでスルー。

やはりキャンプ場でのんびりし過ぎたな......

ホヤ石の滝と言うらしい。

微妙にどんよりしていたのが晴れていい感じに。

左の奥に見える岩がホヤ石らしい。

いいっすねえ(語彙力)

最西端の北追岬にとうちゃこ。

奥に見えるのは世界的にも有名な彫刻家の方が手掛けたモニュメントらしいですが、雑草生えまくりであまり管理は行き届いていない感じ。もっと大事にしてあげて......

厳密にはここから少し行ったところにある北追岬公園キャンプ場の辺りが最西端になるっぽい......?

まあ細かいことはキニシナイキニシナイ。

時間ないしな!

はたらく乗り物/はたらかない私

北追岬を出発しようとしたら違和感が。

チェーン落ち☆

チェーン落ちなんて初めてだよ。

サクッと直して走行再開。

北追岬を過ぎると登りが始まります。

動物注意の看板。

奥尻島にはヒグマやキツネ、シカは生息しておらず、飛び出してくる動物といえばタヌキらしい。

看板を見て「へー、タヌキが出るんだー」と思っていたら早速出やがりました。

こちらを見て警戒はしているんだけど何故か逃げる気配はない。

何でやろなあと思ったら絶賛う○ち中ですた。

足元に見える黒いやつがう○ち。

タヌキなんかは一か所にう○ちを溜める習性があるらしい。

ダートをダーッと......

これでも島を一周する道路の一部です。

道間違えたのかとおもたよ。

奥尻島最北端の賽の河原。

北海道南西沖地震の慰霊碑があります。

出航30分前にフェリーターミナルに到着。思ったよりもギリギリ。

今度来るときは時間を取ってじっくりと周りたい。

賽の河原からフェリーターミナルに向かってる途中にタヌキが飛び出してきたんだけど、車だったら轢かれてただろってタイミングで飛び出してきたのでそら轢かれまくるわと思うなど。

皆さんもタヌキの飛び出しにはくれぐれもご注意を。マジで「なんでそこで行けると思った?」というタイミングで飛び出してきます。

時間に余裕がないなかでの一周(自業自得だけどね!)を頑張ったので......

さらば奥尻

いいシリ(アイヌ語で島)でした。(ちなみに私は尻よりも太もm......ゲフンゲフン)

ぷらーん(ちゃんと固定されています)

戻ってきました。所要時間が2時間ほどなのですっかり夕方に。

距離を稼ぎたいので行けるところまで進みます。
その前にカロリーチャージプリキュア。食べなきゃ走れないということを昨日身をもって実感したので頑張って食べます。結局サラダチキンは食べられなかったけど。

前は首がついていたらしい。

ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)

土砂崩れで国道が通行止めになっていたので迂回してきました。

up and down で hold out

八雲町にインしたお!日本海と太平洋の両方に面している町です。

ここの住民はお手軽にC to C が出来そうですね。

時間的にいい感じになったので野☆宿☆でこの日は終了。

 

この日の走行記録↓

サイコン君がGPS拾ってくれなくなって途中ログが飛んじゃった。

 

走行距離:116km

獲得標高:1071m

 

全然走っとらんな。

明日はもっと走れるよね、ハ○太郎!

北海道一周 1日目(函館→奥尻)

どうも無職です。自転車で北海道を一周してきました。動画にするのはだいぶ先になりそうなので、備忘録もかねてブログにまとめてみましたのでもしよければ。

 

去年(2022年)の11月に利尻からオホーツク、太平洋沿いに秋田まで走ろうとして根室D☆N☆Fをした際に、自分は1日中自転車に乗ってとにかく移動したい性分なのだと実感したので、今回はあまり時間をかけずになるべく(←ここ重要)早く、RTAのようなスタイルでの一周となります。本当はパニアバッグに色々詰め込んでの節約貧乏旅行となる予定でしたが(だって無職だもの)、なんやかんやあって結局いつものバイクパッキングスタイルとなったので、だったらRTAするしかないよねということになりました。ずいぶんのんびりとしたRTAダナー......

まだ完結してません!

0日目(秋田→函館)

絶賛建て替え中の青森駅からこんばんは。ヒイコラ自転車持ってやって来ましたよ。

フェリーで函館に向かうので自転車を組み立ててフェリーターミナルに向かいます。

と言っても、フェリーの出航にはだいぶ時間があるので青森駅周辺でブラブラ。

クソデカAOMORIくんオッスオッス。

青森駅周辺、リア充しかいねえ......

月がきれいですね☆(ヤケクソ)

封鎖できませぇん!

インしたお!

フェリーターミナルにやって来ました。これが今回お世話になる船です。

カッコイイすなあ。

乗船。一番乗りでした。ちょっと嬉しい。

明日からの北海道一周に向けて寝ます。

それでは......

1日目(函館→奥尻

函館駅からおはようございます。緊張でフェリーでは大して寝られず寝不足。レースのスタート前より緊張する。Twitterやらで出発宣言をして逃げ道をなくし、駅前のベンチで軽く食事をして7時14分に出発。

これから2400km、よろしくね。

DHバーもつけてRTA仕様です。某密林で1800円くらいで買った安物だけど。ちゃんと試走してるし、たぶん大丈夫。これでもしなにかあったら、私の命は1800円ということになります。安い!そうならないようにちゃんと毎朝ガタつきなんかがないかチェックしますよ......

上磯の辺りにある太平洋セメント(株)の海上ベルトコンベア。航空写真なんかで函館湾を見て、その存在が遠目でもわかるくらいデカい。時計回りでの一周なので国道228号線を通って松前方面を目指します。出来れば今日のうちに奥尻に渡りたい。

40kmほど走って木古内のセコマで朝食。寝不足だったのでカフェインチャージプリキュア。もっと固形物食べるべきなんだろうけど、暑くて食べる気にならなかった。

15kmほど走って道の駅しりうちで水分補給。半分はボトルに入れ、もう半分はすぐに飲み干した。

気温はそうでもないけど、雲が出ていてとにかく蒸し暑い。

知内町と福島町の境のあたりの山道にいらっしゃったこっちだヨウ平様。

この辺りで霧雨に降られた。雨降らない予報だったじゃん。でも濡れて少し身体も冷えた。

松前町に入り、北海道最南端の白神岬に到着。

北海道の四端のひとつなのに全然観光地然としていない。人がいなくて最高。ちなみに白神岬は本州最北端の大間崎よりも南にあります。

相変わらず雲が出ていたので反対側にあるはずの津軽半島は見えず。というか、函館からずっと本州は見えなかった。残念。

松前のセコマで補給。暑いのでやっぱ固形物食べる気にならない。ウイダーでなんとかカロリー補給...... 2Lのジャスミンティーはすぐになくなりました。

モウ少しスピードさげてモウ安心。

この看板撮ろうとペダルから足を外したら軽く攣った。基本的にほとんど攣らない体質なのでこれはだいぶやられてるな...... モウ......

と、ここでカメラとバッグになにやら白いものが。日焼け止めが汗で流れて付いちゃったのかなと思ったが、よく見ると鳥の糞...... 焼き鳥にするぞ。ボディーシートをウエットティッシュ代わりにしてふき取る。そんなことをしていたら足の攣りはだいぶ治まった。

松前から北向きに進むようになってからは追い風で、天気も良くなってきた。ただ、アップダウンがかなりあり、追い風といえど足は削られた。途中、公民館的な施設に東屋があったのでそこを拝借して休んでいると施設の方が現れ、熊の出没情報を教えてくれた。毎日のように目撃情報があるらしい。となれば明るいうちに街にたどり着かなければならない。

ということでなんとか江差の街にたどり着き、奥尻行のフェリーにも間に合いますた。

わーい、フェリー、あかり、フェリーだいすき

江差に着いて何か食べようと思ったけど、コンビニに寄るような時間はなく、そのまま乗船。暑さにやられて疲労がすごかったからなのか、船はそんなに揺れなかったのに酔いました☆ 軽く写真撮って、所要時間の半分をトイレで過ごし(固形物全然食べてなかったからほとんど何も出なかったよ!!)、もう半分は寝てました。もっと船からの景色見たかったよ......


というか、初日でこんな感じでこの先大丈夫なのだろうか。

起きたら奥尻に着いており、日も暮れていました。

とにかくお腹が空いた(船で胃の中身全部戻したからな!!)のでさっさとセコマへ。

なんか霧っぽいなあと思ったら、霧ではなく霧雨。キャンプ場でテント泊なので勘弁してください。

夕食。

これ食べてキャンプ場に行き、霧雨のなか設営し就寝。

初日から満身創痍☆

 

この日の走行記録↓

走行距離:163km

獲得標高:1180m