たこログ

動画に出来なかったライドのこととか

「響け!ユーフォニアム」6回目だよ!宇治でお祭りフェスティバルと夜の宇治→敦賀ライド

劇場版響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~のブルーレイを購入して「響け!ユーフォニアム」6回目だよ!宇治でお祭りフェスティバルの優先申し込みをしてから2年。流行りの病によって延期になったりなんやして2022年の4月に「延期になってたイベントやるよ~ん」とメールが来ました。未だに優先申し込みの権利が自分にあるのには驚きましたが、どうせまた延期になるだろうなあと思いながらもとりあえず申し込みをしました。そしたら何か当選したので京都に行くことになりました。(ユーフォの舞台は京都府宇治市です。)

anime-eupho.com

 

 

そうだ、京都行こう

という訳で京都に行くことになったわけですが、どうやって行くかを考えねばなりません。オーソドックスなのは新幹線で行くことなのでしょうけど、残念なことにお金がありません。時間だけはたくさんあったので、鉄道以外に自転車かフェリーを考えましたが、イベントのチケットが届くのが直前でフェリーの運行スケジュールが合わなかったので断念。イベント直前にチケットが届くようになったのって、転売対策なんですかね。そんなこんなで私が導きだした結論は、住んでいる秋田から京都まで普通列車で行くというものでした。所謂鈍行の旅ってやつですね。帰りは敦賀から秋田までフェリーで帰ってきます。京都から敦賀までの移動手段は自転車です。ユーフォの聖地である宇治を自転車で走りたかったので、そのついでです。わざわざ京都まで輪行して宇治を走るだけだと、輪行の苦労に対して走行距離が見合わないですからね。

 

秋田→京都 鈍行の旅

6月2日。

秋田県某所から上洛。奥羽本線を終点の福島まで行くか、田沢湖線で盛岡に出て、そこから東北本線を利用するのがオーソドックスなルートなのかなと思いますが、それだとつまらないので今回は仙山線経由のルートを選択。似たようなルートで、陸羽東線を利用するルートもあります。どちらも山形県から宮城県に抜けるルートになります。

指定席券売機だと新幹線の並行在来線である田沢湖線経由のものしか乗車券を買うことができそうになかったので、みどりの窓口で乗車券を買いました。あまり常識的ではないルートであることは自覚していますが、みどりの窓口の規模を縮小するのならそういった乗車券も指定席券売機などで買えるようになって欲しいものです。

 

白石駅で2時間弱ほどの待ち時間。駅にも何かしらの東北ずん子関係のものがあるだろうと思っていましたが、思ったよりも何もありませんでした。せっかく自転車があるのなら輪行解除してどこか見てくればよかったのですが、輪行解除して再び輪行状態にするのが面倒だったので、NewDaysで昼食を済ませてボーっとしてました。今思えば馬鹿なことをしたなと思います。コロナ対策で駅の風通しが良く、吹き抜ける風が涼しくて心地よかったです。

ずん子の日常スタンプラリーのチラシ。日程を事前に知っていれば旅程に組み入れたかった。

 

6月3日。

昨日は宇都宮の知人宅に転がり込みました。よってこの日は宇都宮スタートです。宇都宮駅からは熱海行きの列車が出ています。乗り換えなしで東京周辺をパスできるのはありがたいです。始発なので席は余裕で確保できましたが、東京周辺で車内が満員状態になるであろうことから、グリーン課金。車内でグリーン券を買ったので少し割高になりましたが、これで東京周辺での満員状態を回避できるのなら安いものです。

せっかくなら2階席に座ろうと思いましたが、輪行では無理がありました。階段で輪行袋がつっかえたのはあまりも滑稽。

 

そして京都駅に到着。乗り換えが割とスムーズだったので意外と快適でした。地獄と評される静岡も、18きっぷで北海道を横断した時のことと比べるとそこまで大したことありませんでした。

 

京都駅に着いてからは自転車で宇治に行き、ユーフォの聖地を周ったりしました。

京阪宇治駅

久美子ベンチ

大吉山

 

劇場版響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~の劇中で登場する”例のサイゼリヤ”で久石奏になろうとしましたが、例の席は埋まっていたので断念。

久石奏

響け!ユーフォニアム」6回目だよ!宇治でお祭りフェスティバル

6月4日。

はい。イベント本番です。開演が夕方だったので昼前くらいまでホテルでダラダラ過ごし、自転車で宇治へ。宇治公園周辺をぶらぶらしてました。

トッピングに抹茶

アニメ2期1話でくみれいが花火を見ていたのがここら辺

上手くなりたい橋こと、宇治橋

オタクスマイルがとまらない

で、肝心のイベントですが、詳細はこんな感じ。

誓いのフィナーレの振り返りや朗読会といった内容で、なかよし川がなかよし川してて笑顔が止まりませんでした。そして終盤には

「久美子3年生編」TVシリーズ放送決定&「アンサンブルコンテスト編」劇場特別上映決定!!

が発表されました。

アンサンブルコンテスト編が2023年Blu-ray発売・劇場特別上映、久美子3年生編が2024年TVシリーズ放送とのことらしいです。

anime-eupho.com

youtu.be

そして、次の曲が始まるのです――!のところで冗談抜きで泣きました。

宇治→敦賀ライド

イベントが終わったので敦賀まで走ります(?)例のサイゼは多分大盛況です。前日に行っておいてよかった。大吉山も。

 

フェリーの出港が6日の朝なので別にもう1日くらい京都にいてもよかったのですが、6日の朝から雨が降る予報だったのでイベント終了後、4日の夜に走ることにしました。夜通し走る必要も別にないのですが、夜通し走った方が宿代節約できて道も空いてて良いじゃんということから、夜通し走ることにしました。秋田とかいう陸の孤島の住民なので、昼に京都を走った際に車多すぎてこれ無理だなって思いました。

 

スタート地点はJR宇治駅。アニメ1期第8話で葉月と緑が待ち合わせをしていた場所です。

葉月と緑が待ち合わせをしていた郵便ポスト

割とすぐに滋賀県入り。県境を跨ぐときはいつもテンションが上がります。

 

県道588号線を基本にJR湖西線沿いに走ります。琵琶湖沿いのコンビニはサイクルラックもあってサイクリストに優しいなあと感じました。流石に深夜なので他のサイクリストに遭遇することはありませんでしたが。

 

国道161号線と合流した辺りからバイパス区間が出てきて少し走りにくくなりましたが、深夜なので道も空いていて快適です。途中道路脇に鹿がいることに気付かず、突然の物音にめちゃくちゃビビりました。

 

夜が明け始めた辺りで敦賀市に入りました。国道とはいえ、流石に深夜の山道は少し怖かったです。

県境から下り基調で市街地に着きました。どこがゴールとかはありませんが、とりあえず敦賀駅でゴール感を味わいました。

 

早朝に敦賀に着いて、ホテルのチェックインまで12時間ほど時間があったので、敦賀市街を適当に散策したり立石岬灯台に行ったりして時間を潰しました。まあ、昼過ぎくらいから疲労感と眠気に耐えられなくなって海を眺めながらボーっとしてたんですけど。

何故ロシア語?かつて(明治時代)敦賀港からウラジオストク行きの船が出ていたそうです。

 

北陸本線貨物支線(通称:敦賀港線)の廃線跡

敦賀半島へ。途中原発の前を通りましたが、写真撮影はNGなのだそう。

 

この日(?)の走行記録はこんな感じでした。

 

 

敦賀→秋田(新日本海フェリー

6月5日。

雨です。ホテルからフェリー乗り場までは約5kmほどなのでそこまで問題はないですが、フェリー乗り場に行くために自転車を組み立てたら何故か後輪の空気が抜けていました。昨日輪行状態にした時はちゃんと空気入っていたんですがね。雑に輪行状態にしたせいでバルブに負荷がかかっていて、それで空気が抜けてしまったらしいです。

 

9:30敦賀発。

フェリーでの移動がめちゃくちゃ好きです。ビール飲んだりお昼寝したり。ダラダラ過ごしていても許される感じがするんですよね、フェリーだと。雨ではありましたが、波は高くなかったのでそこまで揺れませんでした。

 

6月6日。

4時前に起きて船内を散歩したりしてました。

5:05秋田港着。

この日も雨が降っていたので気合で土崎駅に移動し、輪行で帰宅しました。

 

京都でユーフォのイベントに参加するだけでしたが、新幹線代をケチったら何だかんだで1週間弱の旅行になりました。

 

おしまい。